夢・情熱・志が集う起業実践塾
第9期のとやま起業未来塾の開講式に参加しました。
これから半年間にわたって、毎週土曜日に富山県新世紀産業機構にて創業に関わる様々なことについて勉強させていただけることになりました。
熱いメンバーたち
メンバー22人は、これから起業する方、すでに起業している方、社内で行う方、色々な方がおられますが、みなさんやる気に満ち溢れていて大変刺激を受けました。
名誉会長、塾長、塾頭の熱いご挨拶を聞いて、テンションもマックスです。
だめもとで面接を受けに行ったのですが、採用していただき感謝の気持ちでいっぱいです。頑張ります。
リスティング広告運用代行ってなにするの?
開講式、交流会で石井富山県知事をはじめ県内外の有名企業のなだたる方々にご挨拶をさせていだくことができたのですが、やはり「リスティング広告運用代行 金平健二」という名刺では「何やってるのか?」というのが、いまいちわかっていただきにくいようでした。
そこでリスティング広告を説明するのに、紙を一枚プリントアウトしてたのを持っていたのが役立ちました。
こちらの紙をお見せしながら「こことここがリスティング広告といいまして~」とご説明できるのです。楽ちん。持っててよかった。
知事にも少し説明させていただき、「頑張って!」と声をかけていただきました。
ビジネスプラン作り
創業に関わる色々な知識の勉強に加え、最終目標は「ビジネスプランの作成」です。
日頃ネットショップ作成などの際にお客さんにたいして3C分析などを行っていますが、そういった分析なども改めて勉強できるようです。
自分の創業時にも3CとSWOTは行ったのですが今回の未来塾でガッチリと固めていきたいと思ってます。
起業するぞ!
実は自分の場合、すでに起業はしていますが、そんなに起業するぞ!という感じではなかった部分があります。やむにやまれぬ事情のため独立・起業、とにかく日々がむしゃらに頑張る。という感じでした。
しかし、未来塾のメンバーの方は、しっかりプランを練って起業されている、これからされる方が多いです。ここであらためて私も「起業する!」という意識を持って頑張りたいと思います。みなさま今後ともよろしくお願いします。
スポンサーリンク
LEAVE A REPLY