イベントを企画するとき、Facebookでも告知したりすると集客にもつながり、最近よく活用されているのではないでしょうか。
その際、より集客につなげるために良さそうな設定をいくつかメモしておきます。
イベントのFacebookページを作ろう
継続して開催していくのなら、まずFacebookページを作っておいて、そこに情報を蓄積すると良さそうです。
Facebookページは簡単に作れます。
Facebookページの詳細画面にいって「Facebookページを作成」して、内容を入力しましょう。
実店舗などの場合は、Facebookページと同じテキスト文字でチェックインしておく
違うテキスト文字でチェックインするとFacebookページとチェックインスポットが別々に分かれて出来てしまうためです。(後から統合することも可能、が、多少手間がかかる)
チェックイン とは、その場所に行った ということがシェアされる機能です。
イベント作成は、Facebookページから行おう
関連づけが行われて、あとから参照しやすくなります。単発でイベント作成すると、あとから参照したいとき、見つけにくくなります。
イベント開催時は、参加者にチェックインしてもらおう
その時、写真とかもシェアしてもらえると、にぎやかですね。
チェックインのやり方
スマホ
1.チェックイン をタップ
2.チェックインしたいスポットをタップ。たまに出てこないときがあります。そのときは次の日になったらでてきたりとか・・このんへんは謎です。
3.あとは通常どおりに投稿でOKです。写真も添付できます。
パソコンから
1.写真をアップしつつ、チェックインする場合は、まず 写真・動画を追加 選択して、写真をアップロード
2.チェックインマークをクリック
3.スポットを選択して、あとは文章などを追加して投稿する でOK
Facebookイベントを活用しよう
うまく利用すれば、より多くの方にイベントを知ってもらえると思います。
よかったらお試しください。
LEAVE A REPLY